神奈川県厚木市にある湯乃泉東名厚木健康センター。
賑わいのある道を進んでいるとおなじみのキャラクター、ラッコちゃんが見えてきます。
厚木健康センターは、人気サウナドラマ「サ道」の聖地、草加健康センターの姉妹店です。
サウナ愛好家の方には有名すぎる施設ですね。
結論から言うと、温泉、サウナ、外気浴、サ飯、全てにおいて大満足の行って間違いなしの施設です。
厚木健康センターの基本情報
\公式HP/
アクセス
- 〒243-0021
- 神奈川県厚木市岡田3-17-10
- TEL046-227-4126
車をご利用の方
厚木IC出口より約3分。
無料送迎バス+電車をご利用の方
小田急「本厚木駅」より毎日、無料送迎バスを運行しております。
路線バス+電車をご利用の方
本厚木駅南口15番乗り場から、厚木アクスト下車徒歩4分。
送迎はこのバスが目印です。
営業時間
10:00~翌朝9:00
【入浴時間】
朝10:00~深夜2:00/朝5:00~朝7:30
(金土/祝日前日のみ翌朝7:30まで利用可)
【テントサウナ「RAKKO PARK」】
朝11:00~深夜22:00
【お食事-大広間-】
11:00~24:00
ラストオーダー
グランドメニュー 22:00
ナイトメニュー 23:00
利用料金
一般 | 小学生 | 幼児(未就学) | |
---|---|---|---|
タオル無し 900円 | フェイスタオル無し 300円 | 無料 | |
館内着・タオルセット付き 1500円 | |||
※平日はリクライニングシートの予約不要
※休憩室・仮眠室の利用は館内着の着用が必須
※追加料金:フェイスタオル100円・バスタオル200円・館内着300円
深夜料金 (深夜2:00をまたいだ時点で加算) | 深夜入館 (深夜2:00~深夜5:00にご入館。 朝9:00までご滞在可能) | 朝風呂 (朝5:00~朝7:30まで) |
---|---|---|
一般 +1400円 小学生 +500円 | 1400円 (館内着・タオルセット付き) | 平日 一般 800円 小学生 無料 (土日は小学生300円) |
【入浴回数券】
14800円
お得な11枚綴の入浴回数券です。(一枚当たり1345円)
駐車場
収容台数300台
施設前の大型立体駐車場のほかに平面駐車場もありますので、車高のあるお車でもご利用可能です。隣の「らーめんぎょうてん屋」のみでもご利用いただけます。
敷地内にタイムズの立体駐車場があり、厚木健康センターの利用者は無料で利用できます。
基本的には平日土日問わず夜19時~21時くらいで行くのですが、立体駐車場が埋まっていることはありません。
車で行かれる方は安心して行かれて大丈夫だと思います。
厚木健康センターの館内
エントランス
自動ドアをくぐると広々したエントランスです。
まずはロッカーに靴を預けます。
このロッカーキーがそのまま脱衣所のロッカー番号になるので、上段か下段か好きな方を選んでおきましょう。
いつもはやはり上段が人気のようで、混む時間帯は頑張って左右空いているところを探します。
靴のロッカーキーはフロントに預けます。
館内着のありなしを選んで、脱衣所のロッカーキーをもらいます。このキーにバーコードが付いていて、館内の買い物は全てバーコードで支払い、最後に精算するシステムです。
最近このタイプの施設が増えていますが、逐一お金を持ち歩かなくていいのは便利ですね。
タオルは持参がない場合は追加料金になるのでご注意。
女湯はそのまま1階に、男湯は階段を上がった2階にあります。
浴室
脱衣所も広く、ロッカーもたくさんあります。フロントで渡されたキーの番号でロッカーが決まっているので探します。
給水器は設置してありますが、厚木健康センターでは外部からの飲食物の持ち込みは禁止なので、飲み物はフロントか館内の自動販売機で購入しましょう。
タオルとサウナセットを持っていざ浴室に。
厚木健康センターのお風呂
厚木健康センターのお湯は、男湯7つ、女湯6つのお風呂があります。
男湯
- 効仙薬湯
- 露天草津の湯
- 高濃度炭酸泉
- 八点ジェット
- バイブラ湯
- 超音波風呂
- 電子マッサージ風呂
女湯
- 効仙薬湯
- 露天草津の湯
- 高濃度炭酸泉
- スーパージェット
- バイブラ湯
- 電子マッサージ風呂
個人的には、その中でも厚木健康センターのお湯といえば効仙薬湯と露天草津の湯です。
効仙薬湯
効仙薬湯は、まず見た目がインパクト大です。黄土色で濁りがあり、まさに漢方薬に浸かるような感じです。
香りもほのかにですが薬草の独特な香りがします。ばちばちに身体に良さそうな雰囲気がします。
入るとまろやかさの中に薬草湯特有の気持ちいい刺激があって、身体に染み渡る感覚がやみつきになります。
【長年の研究が生きる生薬のお風呂】
厳選された8種類の漢方薬をふんだんに使用。その効果・効能は当店の自慢です。
長い年月で培ったノウハウとたゆまぬ研究により8種類の生薬を独自配合し作り上げた薬湯風呂です。
薬草を入浴に最適な状態に配合。この薬湯は1日に数回『湯もみ』をしており、常に一定の濃度と鮮度を保っています。
次の症状の方にご利用されております。
神経痛、冷え性、関節痛、あせも、打ち身、くじき、肩こり、しもやけ、痔、腰痛
※朝風呂ではご利用になれません。
効仙薬湯を効果的に入浴するには、入浴と休憩を繰り返す「分割浴」がおすすめです。
入浴3〜5分 → 休息3〜5分
1回の入浴で、入浴→休息を3回繰り返します。
湯乃泉 東名厚木健康センター 公式HP
【効仙薬湯に使われている8種類の生薬】
成分により全身または身体の内部や皮膚に心地良い刺激があります。
湯乃泉 東名厚木健康センター 公式HP
私はいつもサウナに入るので、効仙薬湯に入るのは5分程の1回のみにしていますが、1回でも身体がほかほかになります。
効仙薬湯は「救養草」という入浴剤としても販売されており、おうちでも手軽にたのしめます。
店内販売かオンラインストアで買えるそうです。
露天草津の湯
厚木健康センターの露天風呂では群馬県草津温泉の湯に入れます。
サウナ前の事前入浴でこの草津の湯に入ると身体の芯が温まって、サウナでのととのいが全然違います。
【草津の湯を楽しめます】
露天草津の湯は群馬県草津温泉湯畑の有効成分を濃厚にした液状の浴剤を使用しております。
本場草津の湯を身近にお楽しみいただけます。
優れた温泉効果が期待できる草津のお湯を心ゆくまでお楽しみください。
草津の湯は次の症状の方々に大変喜ばれております。
神経痛、腰痛、肩こり、打ち身、皮膚疾患、疾病、冷え性、美容、疲労回復、健康増進
※貴金属は変色します。
アクセサリー類は必ず外してからご入浴ください。
湯乃泉 東名厚木健康センター 公式HP
半透明のお湯はまろやかで身体が包まれる感覚で、さらに硫黄の匂いがします。
目を閉じるとまるで温泉地に訪れたかのような、至福の瞬間です。
厚木健康センターは、正直言ってこの効仙薬湯と草津の湯だけでも十分満足できます。
厚木健康センターのサウナ
お待ちかねのサウナです。
この銭湯サウナと言えばの黄色いマットが風情があって大好きです。
厚木健康センターHP引用
男湯のサウナは4段25名収容。
縦に広いつくりなので上に行けば行くほど熱くなっていきます。
温度98度、湿度25%となかなかの高温カラカラサウナです。
厚木健康センターHP引用
女湯のサウナは2段20名収容。
女湯は横に広いつくりなので熱いのが好きな方はサウナストーンの近くがおすすめです。
温度98度、湿度30%とこちらもなかなかの高温です。
男湯女湯ともにセルフロウリュができますが、厚木健康センターの名物と言えばやはり個性的なロウリュではないでしょうか。
厚木健康センターHP引用
爆風ロウリュや静寂ロウリュ、アイスロウリュなど様々なロウリュが毎日行われます。
高温のサウナ室にロウリュの熱気で熱々のサウナが完成します。
この熱さと蒸気のおかげで、どこにこんな水分が眠っていたのか不思議なくらい気持ちいい滝汗が出ます。あまみも簡単に出現します。
絶対に汗をかきたい日には絶対に厚木健康センターです。
水風呂
厚木健康センターHP引用
厚木健康センターの水風呂は地下水のかけ流しです。
6名ほどは余裕で入れるくらい広く、水温も16度とちょうどよく、サウナで熱くなった身体を一気に冷ましてくれます。
外気浴
厚木健康センターがばちばちに気持ちいいのは、外気浴スペースも最高だからです。
厚木健康センターHP引用
男湯12席、女湯6席あり、程よい風に当たりながら至福の外気浴ができます。
屋根がついているので雨の日でも気にせず外気浴ができるのは嬉しいポイントです。
私はいつもはサウナ前にのみ入浴するのですが、厚木健康センターに来たときは、途中で効仙薬湯をはさんだり、最初と最後に草津の湯に入ったりと、いつどれに入ろうか悩むのも楽しみの一つです。
クーラーボックスと氷
厚木健康センターの浴室には、サウナ室の前と露天スペースの入り口の二か所にクーラーボックスが置いてあります。
一つはお風呂利用者が自由に食べられる氷が入っています。3センチ角くらいの大きめの氷ですが、口にほおばってからサウナに入ると氷のおかげで少し熱さが和らぎ、同時に水分補給にもなるため安心してサウナに入ることができます。
もう一つはペットボトルの飲み物を冷やしておけるクーラーボックスです。氷水が張ってあるので入れておけばいつでも冷たい状態で飲むことができます。
これが本当に有難く、サウナではのぼせにくく、冷たい水が飲めるので気持ちがいいですね。
利用者のことを考えてつくられたアイデアに感動します。
厚木健康センターのサ飯
3階の大広間で食事ができます。
和食・洋食・中華と色とりどりで、おつまみから麺類、ご飯ものもデザートも飲み物もたくさんメニューがあって結構迷います。
厚木健康センターの限定グッズ
厚木健康センターと言えばラッコのキャラクターですね。
1階フロントスペースに、Tシャツやサウナハットやキーホルダーなど、かわいいグッズもたくさんあるので一度見てみてください。記念になると思います。
オンラインストアもあります。
厚木健康センターのサウナレビューまとめ
厚木健康センターにこれから行かれる方、行こうか迷ってる方、ぜひ一度足を運んでみてください。